iPadのフィルムをアンチグレアに張り替えてみました

私が愛用している3種の神器の一つ iPad mini5のフィルムが落とした覚えがないのに割れていたので、今回新しく張り替えてみました。

ブログに書く予定はなかったので、写真は少なめですが書いていこうかと思います。

 

2530.hatenablog.com

 iPad miniの購入記事はこちら

 

今回購入したのはこちら

Amazon | NIMASO アンチグレア ガラスフィルム iPad mini5 2019 iPad mini4 用 液晶 保護 フィルム ガイド枠付き | NIMASO | タブレット用保護フィルム 通販

アフェリエイトとかじゃないので安心してください

 

f:id:nyannsuta:20210207105848j:plain 

自分は結構光沢ガラスが好きで、ガジェット全部光沢ガラスだったのですが(なぜなら画面がきれいだから)iPad miniってiPad Proのように反射防止コーティングがなされていませんから、結構画面の反射がきつく、ドラマやアニメを見るときなどに反射が気になっていました。

 

また指紋がiPhoneよりも画面が広いため目立ちやすいのも今回アンチグレアタイプを使おうと思ったきっかけです。

 

良かったところ

・反射がかなり減った

・すべり心地が最高

・めちゃくちゃ貼りやすい

・指紋が拭き取りやすい

 

悪かったところ

・指紋が思ったより目立つ

反射がかなり減った

まず早速このフィルムを買った最大のメリットなのですが、反射は随分と改善されました。

いままで反射が気になるために、部屋の照明を半分くらいに落として観ていたのですが、そこの部分はかなり良くなりました。

すべり心地が最高

今までツムツムなどをiPadでするときに、滑る時と滑らない時が結構差があったのですが、このフィルムでは滑る時のiPadを常に味わうことができます←わかってほしい

めちゃくちゃ貼りやすい

このように枠が付属しているのですが、ほんとにこれが素晴らしいものです。

そもそも通常のアンチグレアフィルムってほんとにフィルムなので結構貼りにくいのですが、こちらの製品は珍しいガラスタイプとなっており、しかも枠が付属しているので、非常に貼りやすかったです。

指紋が拭き取りやすい

今までのフィルムが1年以上貼っていてコーティングが落ちてしまっていたのも大きいと思いますが、かなり指紋は拭き取りやすいと思います。袖でさっと拭くと結構伸びずに拭き取れるのは魅力的です。ただポテチなどの油っぽいやつだと当たり前ですが落ちにくかったりします。

 

指紋が思ったより目立つ

アンチグレアって結構指紋つきにくいイメージだったのですが、案外わかってしまいます...

防指紋なら多分シート型の方が効果は高いかと...

ただ、拭き取りやすいので気になったらさっと拭けばいいかもしれません

 

総評

いかがでしたでしょうか?

今まで映像とかをよくみるからiPadはグレアフィルムだろって思っていたのですが、 実際使ってみると反射が大幅に減ったためかなりストレスが減りました。

迷っているなら、是非一度試してみるべきです。では快適なiPadライフを 

山田照明のZライトをレビュー

結構前にあげた机の紹介で出てきたライトの紹介です。

山田照明さんのZ108Nというライトで、ホワイトの他にシルバーとブラックから選ぶことができます。

2530.hatenablog.com

やっとやる気になったので 長期レビューの方が参考になるかと思ったので、購入から半年ほど使ってのレビューです。

買ってよかった点

・電球交換ができる

・机が広く使える

・デザインが好き

改良して欲しい点

・電球は別売りでいいので、もう少し安くして欲しい

開封

f:id:nyannsuta:20201228210605j:plain

きれいなパッケージ

f:id:nyannsuta:20201228210617j:plain

Z LIGHTの文字がかっこいい!

f:id:nyannsuta:20201228210635j:plain

全部きれいに梱包されています。

f:id:nyannsuta:20201228210654j:plain

とりあえず設置していきます。ネジなどを締めなくても、簡単に設置することができます。

テーブルの端につけるため、スペースを取らないのが良い点です。

f:id:nyannsuta:20201228210711j:plain

可動域は結構広いと思いますが、ちゃんとした締まり具合で良さそう。

・実際に使用してみました

f:id:nyannsuta:20201228210754j:plain

付属品のLEDつけてみました。

個人的に青っぽくて好みじゃないので、白熱灯に交換しました←自己責任

f:id:nyannsuta:20201228210733j:plain

机と合わせて中々良い雰囲気です。

f:id:nyannsuta:20201228210820j:plain

なんか昭和な感じで好き。

f:id:nyannsuta:20201228210843j:plain

最新のスマート電球を購入したので、早速付け替えてみました。

f:id:nyannsuta:20201228210856j:plain

若干スマート電球は重いので大丈夫かなと思いましたが、全然よかったです。

後日レビューする気になったらしたいですが、スマート電球はかなり便利ですし、特にSiriで遠隔で消せる機能と、電球色を簡単に変えられるのがよかったです。

・総評

このZライトは個人的には気に入っています。

そもそも電球タイプは結構選択肢が少ないので、こうした安心できるメーカー←結構昔からこのメーカーあるらしい がこうした製品を作っているのは安心できます。

実際に使うと結構サイズが大きいですが、机を240cmのタイプを使っていることもあり私の環境にマッチしていました。

机と合わせて結構よかったと思える商品です!

スマート電球と合わせておすすめです。

チェキワイドと共に日帰り箱根旅行

私はチェキが大好きなんです!

デジカメとか一眼とか何にも興味ないですが、チェキだけには心惹かれるんです!

 

ですがなんだかかんだ邪魔荷物になるので、大体iPhoneで撮ってしまいます。

そんな私ですが、今回突如 荷物少ないし、日帰りだからチェキ持ってちゃおかな! と思い立ったので、箱根にチェキ持ってって色々と撮ってきました。

 

ということで旅行の紹介がてら、チェキの写真を貼っていきます。

フィルムは2015年が期限なのでバリバリ期限切れですが5年くらいは大丈夫らしいので()

f:id:nyannsuta:20201228201340j:plain

天成園の滝

まず、我々が向かったのは箱根湯本

しかし、思っていた以上に商店街が短く、次のバスは1時間後ということで、滝を見に行くことにしました。湯本駅から徒歩15分で着きます。看板には与謝野晶子の歌が書かれていました。

 

因みにですが。今回移動に使った伊豆箱根バスの「ワンデーバスフリー」は箱根フリー切符に比べてバスしか乗れないものの1日1700円(2日で2000円)と非常にお安いのが魅力的です。

このフリーパスだけで「箱根湯本」「大涌谷」「箱根園」「元箱根」といった主要観光地を巡ることができるのでおすすめです←ただし時間通りに進まないことが多いので、混むとはいえロープウェイに乗れる箱根フリーパスの方が魅力的かと

f:id:nyannsuta:20201228202427j:plain

硫黄の匂いがすごい大涌谷 因みに散策しようとしたもののここ2年くらい危険区域とかで通行止めに←大丈夫かよ

 

因みに大涌谷までの道がめちゃくちゃ混んでいてバスは1時間遅れの到着でした。

携帯は途中圏外になりましたが、バスのFree Wifiが結構早かったのでよかったです。

 

大涌谷といえば温泉卵 5個一気に頬張ってしまいました。

お腹が空いていたこともあり、とても美味しかったです。

f:id:nyannsuta:20201228202703j:plain

きれいに富士山を撮ることができました。

今年はまだ雪が積もっておらず、意外な富士山がみれました。

f:id:nyannsuta:20201228202720j:plain

箱根園に来ました

バスの乗り換えに10分少々あったので芦ノ湖まですぐだったので行ってみました。

遊覧船を撮ろうとしたのですが、黒く潰れてしまっています...

f:id:nyannsuta:20201228202733j:plain

湖のほとりの桜の木です。

なかなか絵になっています。

f:id:nyannsuta:20201228202753j:plain

元箱根につきました。

箱根神社は年末でしたが、少し混んでいました。おみくじを引くと小吉...

 

ということで色々と巡ってみました。

チェキだけだと写真の枚数が少なすぎて全然紹介できていませんが、一枚160円のワイドフィルムなのと本体デカすぎで中々撮れませんでした。

ただ、iPhoneで撮った写真よりもなんとなく記憶には残るので、今後の旅行にも持っていきたいと思いました。

ワイドフィルムは高いので、多分miniを持っていくことになりますが笑

 

ということで、今年一年ありがとうございます。

良いお年を!

内舟駅まで日帰り旅行に行ってきました

みなさんこんにちは 寒い季節になりました!

しかし、旅行に行きたい なんか寒いから温泉とかいきたいなと思いましてちょうど富士の方に用事があったので行ってきました。 

f:id:nyannsuta:20201116200058j:image

今回の旅のお供に「休日フリーパス」を使いました

静岡県内の東海道線はもちろん、御殿場線(神奈川)や身延線(山梨)も乗り放題という優れもの 1日2720円で普通列車特急券を買えば在来線特急にも乗車することができます。

因みに挟んでいるのはamazonで買ったマネークリップというものなんですが、デビットカードとか切符とかお札とか色々挟んで置けるのでかなり便利です。

f:id:nyannsuta:20201116200153p:image

しかし、なんとこの日は人身事故で朝からダイヤ乱れまくり

乗ろうと思っていたホームライナーも走らないそうで、先行きが不安な旅となりました。

てかここ1週間 イノシシとか信号の不具合とかで毎日のように遅延してるよな...

f:id:nyannsuta:20201116200116j:plain

まあなんやかんやありまして各駅停車で富士駅に着きました! 

駅構内はかなり広いです

f:id:nyannsuta:20201116201922j:plain

しかし、駅前は寂れています

f:id:nyannsuta:20201116200201j:image

めちゃくちゃ綺麗な建物が駅前に! 図書館でした

f:id:nyannsuta:20201116201657j:plain

煙突がたくさんあって富士って感じです

煙っぽくはないです

f:id:nyannsuta:20201116200209j:image所用を済ましたので、身延線に乗り移動します。

富士宮って意外と住宅あるんですね〜西富士宮までは普通列車も毎時3本ほどあるそうです

f:id:nyannsuta:20201116201731j:plain

西富士宮を過ぎると特急含めても毎時1本ほどです。一気に田舎へ

f:id:nyannsuta:20201116200220j:image

1時間半ほどで到着です ボックスシートなのでそこまでキツくはなかったです

富士宮から先は単線なので10分くらい待ち時間がありました

f:id:nyannsuta:20201116200224j:image

内船駅です。結構しっかりとしています

f:id:nyannsuta:20201116203354j:plain

ゆるキャン△にも出てくるようです

f:id:nyannsuta:20201116200237j:image

一面の田舎です。なんかああいう連なった山とかに魅力を感じるのは自分だけでしょうか?

f:id:nyannsuta:20201116200242j:image

着きました。今回の目的地「なんぶの湯」です

森のなかの温泉 なんぶの湯 / 南巨摩郡南部町 【まちぽ】

独特な感じでハンモックとかに寝ながらマンガとか借りて読めます

温泉は快適でしたが、温泉から風景が見られないのはちょっと残念です。

ただ温泉上がった後のハンモックは最高でした。

f:id:nyannsuta:20201116200245j:image

ゆるキャン△みたことないのであまりわからないのが残念なところ

友人にも勧められたので、この機会にハンモックに寝ながら読み始めました。

てか、行った先がなにかの聖地で行った後から観始めるパターンが非常に多い...

f:id:nyannsuta:20201116200249j:image

南部茶を使った茶そばという蕎麦です。あったかくておいしい!

f:id:nyannsuta:20201116200254j:image

蕎麦であったまったので、南部茶ソフトを買ってみました。お茶も美味しく、ほんと良かったです。

しかし、特急の発車までこの時点で20分 ソフトクリーム抱えて温泉を出たら極寒でした。

f:id:nyannsuta:20201116200302j:image

iPhone12 miniのナイトモードすごいな

f:id:nyannsuta:20201116200305j:image

特急ふじかわです。たった35キロに660円も特急料金取るのか...

てかいつになったら車内精算でSuica使えるようになるのか

f:id:nyannsuta:20201116200308j:image

 というわけでホームライナーに乗って旅行は終わりです。

どうでもいいですが、特急の中で「おーいお茶」はレンジでチンできるという記事を見て、めちゃくちゃ飲みたくなったので、ホームライナーのお供に買いました。

 

お茶がおいしい旅行となりました

本日もご視聴ありがとうございました。

 

LOWYAの無垢材デスクをレビュー

みなさまお久しぶりです

最近とても寒く、石油ストーブを出してしまいました。

 

しばらく前から、おしゃれな机欲しいなと思っていたのですが、実際に色々と迷った結果購入しましたので、そのレビューをしたいと思います

「おしゃれなデスクが欲しい」という方や「ダイニングテーブルをパソコンデスクにするのは大丈夫?」というような方の参考になればと思います。

 

ちなみに購入したのは幅160cmのタイプです

f:id:nyannsuta:20201023230652j:plain

我ながらセンスの良い机を選んだと思っています。

 

買って良かったところ

・デザインが良い

・幅も奥行きも広くて快適

・元々ダイニング用なので使い回しが効く

・組み立て簡単

 

あまり良くなかったところ

・配線関係が目立ちやすい

・気をつけないと汚れや傷がつきやすい

 

では1つずつみていきます

良かったところ

・デザインが良い

f:id:nyannsuta:20201023231302j:plain

f:id:nyannsuta:20201023231348j:plain

シンプルで、なんちゃってミニマリスト的にはこういったデザインはほんと好きなんです!

 

・幅も奥行きも広くて快適

横幅160cm 奥行き70cm 高さ75cm

もう快適としか言いようがありません

今までの机は横幅120cmだったのですが「どうせ買うなら思いっきり広い机をまっさらに?使いたい!」という欲が出てしまい結構高かったんですが、横幅160cmのタイプにしてみたんです!

実際使ってみると、横にMacBook広げながらノートとっても全然ゆとりありますし、ほんと160cm買って良かったと思っています。

 

・元々ダイニング用なので使い回しが効く

自分のもの買うときの基準の一つとして、どれだけ使い回しが効くのかというのがあるのですが、こちらのテーブルは万が一デスク用として使わなくなってもダイニングに持っていけば使えるかなと思いました。

末長く使えそうです。

 

・組み立てが簡単

f:id:nyannsuta:20201023232444j:plain

f:id:nyannsuta:20201023232552j:plain


はい

これだけです!

 

強いていうなら、これだけデカイので机を2階まで持って上がったり ねじ止めするために裏返ししたりするのがとても重かったです。(脚入れて23kg)

男性一人でも結構きついかも...

 

あまり良くなかった部分

・配線関係が目立ちやすい

わかっていた部分なんですけど、やはり奥に板が入っていないため、配線をうまくやらないと、ケーブルが目立ってしまってシンプルなデザインが台無しになってしまいます。

まあ我が家の場合 壁紙とデスクライトのケーブルの色があているので、あまり目立たないで住んでいますが、ケーブルの色によっては結構気になりそうかと...

 

・気をつけないと汚れや傷が目立ちやすい

f:id:nyannsuta:20201024130205j:plain

はい

シャープぺんの芯をしまおうとしてつい癖でやってしまいました...

合板のデスクだったら結構こういうことやっても大丈夫なんですけど、こういう傷は取ろうとしても取れないので、購入考えている方は気をつけてください←無垢材全般に言えることですが()

まあ味だと思えば...自分は気になっちゃいますけど笑

 

総評

実際のところあまり良くない部分は書くために絞り出した部分であったりするので、実際使う分には困るところはあまりないのではないかと思います。

一人で使うテーブルとしては明らかにオーバースペックですし、もっと安くて似たようなやつがあるので、デカさだけに拘りたいのならそちらを選んだ方がよっぽどコスパいいと思います。

ちなみに、160cmは幅的に設置が難しいという方でも、120cmと140cm L字タイプ(140cm)の3種類が他にもラインナップされているのでおすすめです。

f:id:nyannsuta:20201024131649p:plain

 https://www.low-ya.com/goods/F803_G1004

アマゾンなどでも各種取り扱いがあるのですが、LOWYA公式で購入するともれなくほぼずっとセールで10%OFFとかやっていますので、ぜひ覗いてみてください

 

ご覧いただきありがとうございました。

訪れた方ががより良い生活ができればと思います。

 

ANA プリペイド JCBカードを申し込みました!

今まで「mijica(ゆうちょデビット)」「PayPay」「Suica」の3つを主に使ってきた筆者でしたが、ここ最近の支出が多く 還元率が0.25%という雀の涙にもならないmijicaでは流石に無駄過ぎると考えたため、新たなプリペイドカードを探してみました。

 

私が求める条件は

・ゆうちょ銀行から手数料なしでチャージできること

・発行手数料がないこと

・ポイント還元が0.5%以上あること

 

の3つです

昔のLINE Payの頃は2%還元で素晴らしかったのになあ...

 

で、その中から候補に上がったのが、このANAプリペイド JCBカードでした。

ではANAプリペイドについての筆者が比較したことを書いていきたいと思います。

 

ちなみにカードの詳細はこちらです

還元率

0.5%(0.65%)

ポイント

ANAマイル/キャッシュバック

ApplePay

×

GooglePay

銀行チャージ

△(1万以下は手数料あり)

コンビニチャージ

クレカチャージ

○(JCBのみ)

3Dセキュア

×

IC機能

×

タッチ決済

×

マイナポイント

×

オートチャージ

×

モバイルSuica

△(還元なし)

 

・VISAとJCB どちらがおすすめなのか?

 

VISAのメリット

・加盟店が世界で見れば多い

・一部のVISAカードからのチャージが無料

・1円単位のチャージが可能

 

JCBのメリット

・銀行からのチャージが無料

・チャージ方法が多い

・2つのコースから選択できる

 

はっきり言います!

お勧めはJCBです

 

まず、チャージ方法で銀行からのチャージがVISAは200円の手数料がかかってしまうのに対してJCBは1万円以上なら無料 それ以下は100円の手数料がかかります。

 

せっかくお得だからカード作ろうっていうのに手数料ばっか取られてては全くお得じゃありませんよね?

 

しかも次に紹介しますが、JCB では2つのコースが選択でき、ANAの飛行機にはあまり乗らない! という方でも普段の買い物で自動的にお得になる「キャッシュバックコース」が選択できるというメリットがあります。

 

・マイルコースとキャッシュバックコースはどっちの方がおすすめ?

 

JCBを選択すると「マイルコース」と「キャッシュバックコース」の2つが選択できます。(VISAカードを選択するとマイルコース一択)

 

ちなみに還元は

12万円→180マイル又は180円キャッシュバック

24万円→360マイル又は360円キャッシュバック

となっており、これ以下やこれ以上は還元されません(200円で1ポイントの還元はあります)

 

では、この2つはどちらの方がお得なのでしょうか?

マイルコースのメリット

・1ポイントの価値が数十円分にもなる場合がある

・↑飛行機が割安で乗車することができる

 

キャッシュバックコースのメリット

・1円以下の価値にはならない

・有効期限などを意識ぜずに使いやすい

 

マイルコースは名前のとおりANAのマイルがたまります。

マイルの溜まるプリペイドカードはANAプリペイドしかないので貴重な存在とも言えます(d

カードプリペイドのように交換すればマイルにできるカードはありますが交換手数料がかかってしまいます)

1マイルの価値を最大化できるのは、ANAの航空機に乗った時で 路線やクラスにもよりますが、1マイルあたりの価値は国内線のエコノミーはおよそ2円〜5円 国際線のファーストクラスにもなると価値は1マイル15円ほどに跳ね上がります。

 

その一方で、現金化は難しく 他のポイントに交換する場合 

1万マイル→1万ポイントにしかならず、現金化すると90%程度になってしまうためあまりお得感がありません

 

しかもこの航空券に交換するとしても6000マイル程度〜使えるので、中々溜めるのが難しかったりします(dポイントのように街中では使えません...)

 

そのためマイラー以外の方はマイルには期待せず、キャッシュバックコースにした方が良いように思います。

安く旅行行きたいなら、今はLCCやJRの早得などもありますしね...

 

・実際に申し込んでみました

私は旅行好きなので結構移動するのですが、静岡空港からANAは飛んでませんし、新幹線で移動することが多いのでキャッシュバックコースのシルバーを申し込みました。

www.jcb.co.jp

 

7月22日 オンラインで申し込み(免許がないため郵送で身分確認)

7月28日 身分確認の封筒が届く

7月29日 確認書類を入れ封筒を投函

8月4日     身分確認が取れたとのメールが届く

8月8日  カードが自宅に(本人確認郵便) 

 

申し込んでから実際に届くまで結構かかりました

オンラインだと多分1週間くらいだと思います

中々長くかかるので、できる人はオンラインでパパッとやっちゃった方がいいと思います。

 

ちなみに確認書類はマイナンバー(通知カードは不可)のコピー(番号のない方のみ)と健康保険証(両面)のコピーです

 

f:id:nyannsuta:20200810122808j:plain

同梱品はこんな感じ

他のプリペイドに比べると結構多い気がします。

 

f:id:nyannsuta:20200816095732j:plain

カード本体のデザイン 中々良い感じ

では早速JCBプリペイドのサイトに登録し、使用開始

 

しかし、これ結構チャージに手間取ることが判明

Pay-easyのシステムを使うのですが、JCBとゆうちょとPay-easyのページを行き来させられます

 

チャージしやすいようにブラウザのページにSiriショートカットを設定

 

f:id:nyannsuta:20200816095016p:plain

ネットにあった画像をアプリ表示にしてみました

↓Siriショートカットのレシピ

https://www.icloud.com/shortcuts/1995137a0fbc4373be67eb494470af2d

 

Webサイトをホームページに追加でも同じことはできるのですが、アイコンデザインがあまりよろしくなかったので、好みのようにできるSiriショートカットを活用しました。

 

・実際に使ってみて

良かったこと

・やっぱり還元率実質0.65%(しかも決済ごとではなく1ヶ月の合計で200円に1ポイント)

・ カードデザインがプリペイドでは良い

 

良くなかったこと

モバイルSuicaへのチャージはポイントつかない

・他のカードに比べてチャージがめんどくさい

・銀行チャージは1万円以上でないと手数料が取られる

・身分確認がめんどくさい

・3Dセキュアがないため一部のサービスには非対応

・PayPay非対応

 

各社の還元率がかなり悪くなてしまったいま、こうしたデメリットが許容できるのであればプリペイドやデビットの中では使い物になるカードだと思います。

普通の買い物などにも活用していけば、還元率を最大化できる半年24万も超えられるのではないでしょうか?

 

ただ個人確認がめんどくさ過ぎるので、そこはデメリットかと思います。

中高生などでアマゾンや課金程度しか使わないのであれば、LINE Payカードやdカードプリペイドの方が気軽に発行できるのでおすすめです。

 

カードを作ろうか迷っている方の参考になればと思います。

ウィンドウエアコンの限界を感じた話

 前回紹介したウィンドウエアコン

2530.hatenablog.com

 梅雨も明け、気温も静岡では32度とかなり暑くなってきたこの頃

あまり日中は基本使わず、夜寝る時〜朝までの運転が多いのですが、日中4時くらいから使う用事があったので、昼間に使ってみました。

 

ちなみに木造8畳ですがカーテンで仕切っているので実質4畳です。

エアコン自体は日に当たっていません。設定温度は26度です。

写真を撮り忘れてしまったので、若干信憑性に欠けますが大体の参考になればと思います。

 

運転開始

午後4時/32度/60%

 

午後4時30分/30度/48%

 

午後5時/29度/45%

 

午後5時30分/28度/43%

 

午後6時/26度/42%

運転終了

 

なかなかキツかったです...

やっぱりパワー不足が否めないというか、冷風機がわりとしては涼しかったですけど、エアコンとしては1時間経ってやっとマシになったと感じるくらいだったので...

 

まあメインのエアコンとしては厳しいかなという感じです。

 

湿度は下がったので、除湿機代わりにはいいかも?

ちなみにいつもだったら、運転→停止→運転 を繰り返すのですが、流石に暑すぎたのか2時間ずっと回りっぱなしで結構煩かったです...(電気代も恐ろしいです)

 

まあ時間かければ冷えるとは思うので、朝からかけっぱなしだったりすれば快適なのかもしれません。

あと寝室なので遮光カーテンの都合で昼間なので明けっぱなしだったのもキツかった原因かもしれません。もうちょっと遮熱カーテンとかで光が入るカーテンなら閉めて運転させればマシだったと思います。

 

もし真夏にウィンドウエアコン使おうとしている人がいれば参考にして欲しいです。

 

一応オンタイマーとオフタイマーはセットできるので、家を出ていく前にオンタイマーをセットしていけば家に帰ってきた時に快適なのかもしれません。

 

参考になればと思います